忍者ブログ
Admin / Write / Res
雑な人間の戯言
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[143]  [128]  [127]  [126]  [124]  [123]  [120]  [119]  [114]  [108]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







ジョニーが戦力外になった

最近の成績を見れば仕方ないかもしれない

ロッテひとすじ13年

めちゃめちゃ速い球を投げる投手じゃない

凄い変化球があるわけじゃない

ボールに気持ちが乗り移る

140Kのストレートも気持ちと気迫で160にも170にもなる

魂のストレート


いつでも全力投球

17連敗の時も、一人で責任を抱えていた

計算すればいいのに、敢えて計算しない男

チームのためには計算など出来ない男

日の丸を背負ったシドニー五輪

ジョニーはここでも責任を抱えていた

激闘の果て、肩に激痛が走る

2002年~2004年長い怪我との戦い











怪我との辛く孤独な戦い

黒木が黙々と浦和球場を走った

そこに草は生えない、黒木ロードが完成した

そして、2005年8・28千葉マリン VSオリックス


3万人の観衆の中

本拠地での1545日ぶりの勝利



泣きました、感動しました

浪花節が似合う男

マサカリの遺伝子を受け継ぐ男


あの勝利がパ制覇、日本一、アジア一を確定させた




ジョニーまだまだこれからだよ

あの魂の投球を見せてくれ

ユニは変わるかもしれないけど

どこへ行っても応援するから

頑張れジョニー







拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  残念です
あの復活デー、僕もマリンのスタンドにいました。
ライトスタンドに収まりきれずレフトスタンドに・・・。
ヒーローインタビューの後に黒木ヒストリーみたいなVTR流れたんですが、とても感動したこと覚えています。
あんなヒーロー、これから先出てくるかな?って思ってしまいますが、ジョニー魂を誰でも良いから引き継いで欲しいですね。
で、ジョニー自身には他球団で是非再び活躍していただきたいものです。
やっち URL 2007/10/04(Thu)09:29 編集
◆  僕は浪花節が好きです
やっち長官、コメありがとうございます

そうでしたか!!
8・28マリスタにいたのですね
歴史の証人ですね

あれほどチーム愛を感じさせる選手はいません
ロッテのために殉職したようなものです
でも、もう一花咲かせて欲しい
どこのユニでもいいですからね
ストです URL 2007/10/05(Fri)03:39 編集
◆  何とも素敵な
カフェのようではないですか!
いやぁ〜
秋ですね。
秋のようで落ちつきます。
あぁ兄貴ィ〜!! 2007/10/05(Fri)15:41 編集
◆  いやーそれほどでも
紅師、コメ毎度

いやいや、そんなに誉められるほどのものでも
ねーでげすが・・・
テンプレはいつも借り物
自分じゃむずかしくて作れません

テンプラは得意です
えっへっへ 2007/10/05(Fri)18:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(04/30)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
魔王
年齢:
124
性別:
男性
誕生日:
1900/04/01
自己紹介:
超自己満足ブログ
なりふり構わず
技量、器量、考えず
試行錯誤せず
日々成長せず

されど、一期一会
来る者は拒まず去る者は追わず、、、
さよならだけが人生さ

よろしければ、冷やかしておくんなせえ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
Copyright ©   「ZAK感」 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]